precious junk

precious junk

写真で彩る、何でもない日常

寒空の下、船橋アンデルセン公園に行ってきた

ふなばしアンデルセン公園について

今日は、以前から気になっていた「ふなばしアンデルセン公園」を訪れました。

ふなばしアンデルセン公園とは

「トリップアドバイザー」の「日本の人気テーマパーク」において、東京ディズニーランド&シーに次ぐ3位となった、千葉県船橋市にある総合公園です。

 昭和62年11月に市制施行50周年の記念事業として、自然の中で強い子どもを育てたい、友達を大切にする子どもになってもらいたい、そして大人も童心にかえってのびのびと遊んでほしいという願いを込め「ワンパク王国」がオープンしました。
 このワンパク王国に隣接してメルヘンの丘ゾーン及び子ども美術館ゾーンが新たに整備され、平成8年10月、ワンパク王国も含めた全体区域が都市公園アンデルセン公園としてオープンしました。
アンデルセン公園の整備にあたっては、世界的な童話作家H.C.アンデルセンの生誕の地であり、船橋市姉妹都市で結ばれたデンマーク王国オーデンセ市の全面的な協力を受けており、様々な交流事業も行われています。 

ふなばしアンデルセン公園HPより引用)

アクセス方法

 場所が場所だけに車でのアクセスが良いのでしょうが、公共交通機関を使う場合は以下の駅からバスでアクセスできます。

 ・新京成線三咲駅」よりバスで15分程度

 ・北総線小室駅」よりバスで15分程度

 ・JR「船橋駅」よりバスで40分程度

 

今回は、自宅からのアクセスが最も良さそうな「船橋駅からバス」のルートで訪問しました。しかし、バスが1時間に1本程度という少なさなのに加え、船橋駅付近の道路混雑が酷く、往復とも片道1時間程度を要しました…。

 

営業時間、入園料

 ・営業時間:9時半~16時(日によっては17時まで)

 ・入園料 :900円(一般)

ふなばしアンデルセン公園

f:id:preciousjunk:20180203211025j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

 アンデルセン公園には3か所の入り口がありますが、今回は「県民の森」バス停から最も近い北ゲートから入場。

 

f:id:preciousjunk:20180203211031j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

入るとすぐ、巨匠・岡本太郎の作品が。

 

f:id:preciousjunk:20180203211049j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

 

f:id:preciousjunk:20180203211052j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

今日はずっと曇りで、寒々しい一日でした。人もまばら…。

 

動物ふれあい広場

f:id:preciousjunk:20180203211121j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

動物ふれあい広場へ。可愛い羊やヤギがいて、時間帯によっては触れ合うことも可能。

 

f:id:preciousjunk:20180203211122j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

 

f:id:preciousjunk:20180203211119j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

モルモットもいました。つぶらな瞳が可愛い。。

 

f:id:preciousjunk:20180203211116j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

こちらはウサギ。

 

f:id:preciousjunk:20180203211110j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

 

メルヘンの丘

f:id:preciousjunk:20180203211202j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

 

f:id:preciousjunk:20180203211206j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

葉牡丹が見事です。

 

f:id:preciousjunk:20180203211159j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

本場・デンマークの職人によって組み上げられたという風車が見えてきました。

 

f:id:preciousjunk:20180203211239j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

チューリップの見頃は1月中だったようです…。もう終わりかけて、寒空と相まって、ぱっとしない画に…。

 

f:id:preciousjunk:20180203211219j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

 

f:id:preciousjunk:20180203211257j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

お腹がすいたので、メルヘンの丘にあるレストランへ。

 

f:id:preciousjunk:20180203211259j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

デンマークランチ、850円。他にもカレーや牛丼、蕎麦にうどんなどメニューが多彩で、ジンギスカンなんかもありました。

 

f:id:preciousjunk:20180203211308j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

 

f:id:preciousjunk:20180203211310j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

ミニチュアの村。奥に見える風車は勿論本物です。

 

f:id:preciousjunk:20180203211333j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF35mm f2 IS USM

どの花も見頃が終わってて悲しい…。

花を見ながら入り口に戻る

f:id:preciousjunk:20180203211342j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

ロウバイ

 

f:id:preciousjunk:20180203211338j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

この黄色いチューリップはまだまだ見頃でした。

 

f:id:preciousjunk:20180203211424j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

葉牡丹をマクロ撮影。

 

f:id:preciousjunk:20180203211429j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

 

f:id:preciousjunk:20180203211431j:plainCANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

葉牡丹にも色々な種類があるんですね…。 

 

f:id:preciousjunk:20180203211443j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

あと見頃だったのは水仙

 

f:id:preciousjunk:20180203211445j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

 

f:id:preciousjunk:20180203211447j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

残雪とチューリップ。

   

f:id:preciousjunk:20180203211448j:plain

CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF100mm F2.8L IS USM

 

感想

正直…ハードルが上がりすぎていたのか、そこまで「おー!」ってはなりませんでした。。天気があまり良くなかったこともあるんですが、何より家族連れ向けですね、ここは。子供のいない夫婦2人で来る場所かと言われると微妙です。

あと、船橋付近の渋滞が酷くて、バスがしんどかった…苦笑 車で訪れるにしても渋滞は避けられないでしょうし、やはりアクセスの悪さがネック。最近は人気が出てきたこともあり、特に連休ともなると輪をかけて混雑するようですので、余裕を持ったプラン検討が必要です。

でも、きっともっと暖かければまた違った楽しみ方もできただろうし、1年中色々は花が咲くようなので、また時期を変えて訪れたいと思います。